極上の会津トップ

特集コンテンツ for non-japanese

「あかべぇ」は会津地方の民芸品「赤べこ」がモデルのキャラクター。あかべぇが伝えたいのは会津の「おもてなしの心」。全国各地でのPR活動や歓迎のノボリ、電車・バス・タクシーのステッカー、パンフレットなどで会津を訪れるお客さまや全国の皆さまに、日々会津地域をPRしています。

公募情報 補助・助成関係
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. イベント
  4. 5月4日・5日 会津若松駅前物産市を開催します!!

5月4日・5日 会津若松駅前物産市を開催します!!

5月4日・5日に以下の内容で会津若松駅観光物産市を開催します!
期日:5月4日、5日

時間:10:00~16:00

場所:会津若松駅前タクシープール

内容:柳津風ソースカツバーガー(柳津町)立川菓子舗(会津美里町)、新鮮な農産物、あいづ食の陣ブース(会津若松市)、幻のラーメンバス、ゆかりの地米沢から米沢牛の串焼き列車のペーパークラフト体験など、おいしいもの、楽しいものが目白押しです!

また、ステージイベントでは、今や会津地域を代表する喜多方市のご当地アイドルグループ「KIRA☆GIRL(キラガール)」(4日)、ふくしまデスティネーションキャンペーンのおもてなし部隊である「福が満開、ふくしま隊」(4日・5日)のパフォーマンスがあります!
会津・そして福島の極上のおもてなしも是非ご覧ください!!
【前回の様子】
IMG_0786

 

また、「会津十楽inサムライシティあいづ春の陣」も開催されます!!
期日:5月3日~5日

時間:3日 11:00~18:00
    4日 11:00~21:00
    5日 11:00~18:00

場所:神明通りイベント広場(中合跡地)

問合せ先:サムライシティプロジェクト委員会 ℡39-6539

内容:食楽(しょくらく)…南蛮食ブース(南蛮ピッツア、ザビエルセット、会津地鶏、会津伝統食 他)
興楽(きょうらく)…担い茶屋、レオの泉、的屋、南蛮バルーンアート
匠楽(しょうらく)…風鈴絵付け体験、絵ろうそく洋ろうそく絵付け体験、縁起屋(起き上がり小法師、初音)

など、蒲生氏郷時代の食を再現した各ブースで400年前の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しんでいただきます!

また、4日17:30からのステージイベントでは、400年前の古楽器 ヴィオラ・ダ・ガンバを用いた合奏団の演奏があり、信長、氏郷が聴いた調べをお楽しみいただけます!!

詳細はコチラ

GWは是非会津若松駅前へお越しください!!

ようこそ会津へ
極上の会津プロジェクト協議会
事務局/〒965-8601 福島県会津若松市東栄町3番46号 会津若松市役所観光課内
TEL.0242-39-1251 FAX.0242-39-1433

電源立地地域対策交付金事業
Copyright © 極上の会津プロジェクト協議会. All rights reserved.

このページのトップへ