12月21日 浅草駅・北千住駅・春日部駅発で『日本一の酒処 会津極上の酒と文化をめぐる1泊2日の旅』ツアーの参加者を募集しています!
平成25酒造年度 全国新酒鑑評会において、金賞受賞数日本一に二年連続で輝いた福島県の中でも有数の酒処である会津。
「会津 日本一おいしいお酒が飲める郷」宣言もしています!
今回は米~酒ができるまでの行程をじっくり味わっていただけます。
初日は鬼怒川温泉からの「会津鉄道のお座トロ展望列車湯巡り号」車内では酒米とどぶろくを作っている農家さんが車内に乗り込んで、どぶろくの説明とどぶろくの振舞いを行います!
その後、江戸時代の町並みを今に残す宿場「大内宿」を散策後(1000円分のお買物券付き!)、酒米を使って酒造りをしている蔵元を見学していただきます!
夜は東山温泉の旅館で、蔵元さんがお宿に出向いて美味しいお酒の飲み方講座を開催します!
二日目は野口英世ゆかりの中田観音で仏都会津を感じていただき、会津坂下町の酒蔵を巡ってから、お酒と相性抜群の馬肉料理をお召し上がりいただきます!
あいづ食の陣ともタイアップし、お土産購入などに使えるクーポン券や、会津産コシヒカリ(新米)1kgのお土産付き!
会津の酒 みんなで飲みに来らんしょ(^^)/□☆□\(^^)
お申し込みは以下詳細HPからお申込みいただけます。