桜マルシェin湯野上温泉駅(4月19日)
【下郷町】
令和6年4月に開催した「ぷちマルシェ㏌湯野上温泉駅」が「桜マルシェin湯野上温泉駅」として規模を拡大して開催! 桜の時期を狙い茅葺屋根の駅舎が有名な湯野上温泉駅駐車場でマルシェ(地元産品の販売等)を開催する。 桜の開花中は、会津鉄道による夜間ライトアップも実施されます。 なお、SNSを活用したフォトコンテストも開催予定。
喜多方さくらまつり(日中線しだれ桜並木にて4月23日まで)
【喜多方市】
日中線跡を自転車歩行者道として整備し、約3kmに渡り約1000本のしだれ桜植栽されています。道のり中ほどにはSLが展示されてい場所や、桜のトンネルのようになっている人気のフォトスポットがあります。 しだれ桜の最盛期にはライトアップを行います。また、市内では市民団体や市内事業者等による期間限定メニューやイベントが楽しめます。
ばんげ桜ウォーク&桜まつり(4月12日~13日)
【会津坂下町】
鶴沼緑地沿いの桜並木を歩きます。当日開催中の桜まつりにも参加しよう! JR会津坂下駅をスタートし、バスでJR会津坂本駅まで移動。会津坂本駅から只見線に乗車し、車窓から桜を眺めます。 会津坂下駅に到着後は、喜多方街道の八千代橋まで歩き、そこから鶴沼緑地の桜並木沿いをウォーキングします。 ゴールのばんげひがし公園では桜まつりを開催中!桜まつりにも参加しよう・・・
あいづやないづモダン駅フェス(4月12日)
【柳津町】
JR東日本東北本部より無償譲渡された只見線会津柳津駅の駅舎改修が行われ、令和6年4月に「会津柳津駅舎情報発信交流施設」としてオープン。 オープン1周年を記念し「あいづやないづモダン駅フェス」を開催。