西会津国際芸術村

芸術を通した国際交流や、都市と地方を結ぶ交流の拠点

西会津国際芸術村は、廃校となった木造校舎に海外から芸術家を招き、住居を兼ねたアトリエとして活用し、芸術を通した国際交流や、都市と地方を結ぶ交流の拠点として平成16年開村した、西会津町が管理する施設です。
開村以来、リトアニア・ポルトガル・アメリカ・ドイツ・ブルガリア・クロアチアからの外国人芸術家や日本人芸術家が滞在し、創作活動を行いながら、近隣学校や近隣住民との芸術を通した交流を行ってきました。 滞在芸術家事業の他、全国各地から作品が出展される「公募展」や、町内の名匠の作品や写真などを展示するギャラリーとして、また、版画や陶芸のワークショップや、地域に伝わる技術の体験もできる施設として、さらには、ジャズコンサートや講演会の開催など、様々なシーンで利用されています。
芸術村内には、Wifiがつながる無料休憩所「じぶんカフェ」もあり、映画のセットにいるような雰囲気を楽しみながら、くつろげるスペースもございます。
木造校舎のもつ、柔らかさ、温かさ、懐かしさ・・・是非ご体感ください。

詳細情報

【開館時間】 10時00分から17時00分
【休館日】 毎週月曜日・火曜日  ※臨時休館日がございますので、芸術村HPにてご確認ください。

【場所】西会津町新郷大字笹川上ノ原道上5752

【サイト】https://nishiaizu-artvillage.com/

戻る