極上の会津トップ

特集コンテンツ for non-japanese

「あかべぇ」は会津地方の民芸品「赤べこ」がモデルのキャラクター。あかべぇが伝えたいのは会津の「おもてなしの心」。全国各地でのPR活動や歓迎のノボリ、電車・バス・タクシーのステッカー、パンフレットなどで会津を訪れるお客さまや全国の皆さまに、日々会津地域をPRしています。

公募情報 補助・助成関係
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 事務局より
  4. 【極上の会津ブログ第10号】冬のイベント情報②『大俵引き』

【極上の会津ブログ第10号】冬のイベント情報②『大俵引き』

若松市内では年始に降り積もった雪も落ち着いてきましたが、寒波の影響でまた寒くなり雪が積もりそうです・・。でも!そんな寒波を吹き飛ばす『俵引き』が今週末、会津美里町と会津坂下町で行われます!!

①平成30年1月13日(土)『奇祭 高田大俵引き(会津美里町)』

高田大俵引きは、下帯姿の男性が紅白に分かれ、新年の開運と五穀豊穣を願ながら重さ3tもの大俵を引き合う会津の奇祭の一つです!「紅組が勝つと商売繁盛、白組が勝つと豊作になる」と伝えられており、この大綱引きは真剣勝負そのもの!

大俵の大きさは3トンもあり、大人の男性と比べてもその大きさに圧倒されることまちがいなし!雪が降りともる会津ですが、引手の熱気に寒さを忘れそうになるほど。

場所:平成通り交差点(明光義塾前)
時間:午前10時~午後5時
*当日は交通規制があります。ご注意ください。
チラシ:奇祭 高田大俵引き (会津美里町観光ポータルサイト:http://misatono.jp/)

 

②平成30年1月14日(日)『坂下初市 奇祭大俵引き』会津坂下町

坂下町の初市は、下帯一つの姿で15歳から65歳までの大勢の人たちが東と西に別れ、重さ5tの大俵を引き合います。「東が勝つとお米の値段があがり、西が勝つと豊作になる」と一年の始めにお米の相場を占ったと伝えられています!また、その後には福豆俵まきが行われ、365個の福豆俵がまかれる。この福豆俵を拾うと1年間幸せに過ごせると言われています。

場所:会津坂下町役場周辺にて実施
住所:河沼郡会津坂下町市中三番甲3662(会津坂下町役場)
*当日は9時より交通規制があります。ご注意ください。
詳細はコチラ!(会津坂下町観光物産協会:http://aizubange-kanbutsu.jp/)

 

ぜひ祭りに参加して、会津の伝統に触れてみてはいかがでしょうか!

ようこそ会津へ
極上の会津プロジェクト協議会
事務局/〒965-8601 福島県会津若松市東栄町3番46号 会津若松市役所観光課内
TEL.0242-39-1251 FAX.0242-39-1433

電源立地地域対策交付金事業
Copyright © 極上の会津プロジェクト協議会. All rights reserved.

このページのトップへ