
 
																								
																																												歴史散策・ビュースポットにも
 
			中世会津の領主、葦名盛氏が居城として築いた東北最大級の山城です。葦名氏減亡後も伊達氏、上杉氏が重要な居城として改修を重ねています。
お茶屋場曲輪や二曲輪からは会津盆地を見渡すことができます。
春はヤマツツジやウコン桜、夏の新緑、秋にはヤマモミジなど、四季の見どころもいっぱいです。
(住所:会津美里町字瀬戸町3161-1)
| お問い合わせ | 会津美里町観光協会(火曜定休) TEL:0242-56-4882 | 
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
| 予約 | 予約不要 | 
| 営業時間 | 入場自由 | 
| 駐車場 | 普通車/11台、大型バス乗降のみ可、[瀬戸町観光駐車場] 普通車/40台、大型バス/3台 | 
| ホームページ | ミサトノ.jp | 
(2015年3月現在の情報です。最新の情報は各施設にお問い合わせください。)