磐梯神社(磐梯山の守り神・慧日寺の守護神)
磐梯神社は、磐梯山を神の山として、磐梯明神を祀る神社です。
明治政府の神仏分離政策によって郷社として独立社格を持つまでは、慧日寺の守護神として、慧日寺創建以来、慧日寺境内に祀られていました。
会津仏教文化発祥の地といわれる慧日寺の祭りとして、歴史を誇る伝統行事「舟引きまつり・巫女舞」は磐梯神社に引き継がれ、毎年春分の日に境内で行われております。
お問い合わせ |
磐梯山慧日寺資料館 TEL:0242-73-3000 |
---|---|
ホームページ | http://www1.town.bandai.fukushima.jp/kanko/enichiji/index.htm |