郡山駅発着!冬の三島町・会津坂下町・会津美里町・磐梯町をめぐるお得なツアーを展開! 会津の冬の魅力が詰まった内容となっております♪ 会津発祥の由来を持つ「伊佐須美神社」を参拝し、美味しい水から生まれる銘酒を楽しみ、夜は三島町の冬の風物詩「三島のサイノカミ」を見物して1年間の無病息災を祈願する素敵なツ・・・ 続きを読む
日本遺産「会津の三十三観音めぐり~巡礼を通して観た往時の会津の文化~」の記事が、旅行メディア「RETRIP」に掲載されています。取材していただいたのは、Instagramなどで人気のインフルエンサーの皆さんです。ぜひ、ご覧ください。 ★掲載記事は、こちらからご覧いただけます★ 「・・・ 続きを読む
市内の居酒屋やバー、スナック等で会津の食材を使用した料理とお酒のセットが1,000円(税込)でお楽しみいただける「極上のはしご酒」について、令和6年4月1日(月)より新たにリーフレットを作成いたします。 ついては、この度本事業の趣旨に賛同いただき、市内宿泊者向けに料理とお酒のセットメニューを1,000円(・・・ 続きを読む
会津地域は福島県の新潟寄りに位置し、雪がたくさん降る雪国です! 今回はその中でも金山町、会津坂下町に焦点をあてて、雪国ならではの冬の暮らしを満喫するツアーをご紹介! 会津に移住したらこんな伝統行事がある、毎年冬はこんな景色が見られる、この時期ならではの郷土料理が食べられる、など様々な疑似体・・・ 続きを読む
推定樹齢約800年以上、喜多方市では最大を誇る新宮熊野神社長床の大イチョウ。見頃を迎える11月中旬~下旬の黄金に染まる大イチョウと、国指定重要文化財である拝殿「長床」が織りなす景色は得も言われぬ美しさです。 ライトアップ期間中の令和5年11月15日(水曜日)~11月21日(火曜日)に、・・・ 続きを読む