極上の会津トップ

特集コンテンツ for non-japanese

「あかべぇ」は会津地方の民芸品「赤べこ」がモデルのキャラクター。あかべぇが伝えたいのは会津の「おもてなしの心」。全国各地でのPR活動や歓迎のノボリ、電車・バス・タクシーのステッカー、パンフレットなどで会津を訪れるお客さまや全国の皆さまに、日々会津地域をPRしています。

公募情報 補助・助成関係
  1. ホーム
  2. お知らせ

【4月5日・6日は会津若松駅前へ!】ふくしまプレDC出発進行!!

【4月5日・6日は会津若松駅前へ!】ふくしまプレDC出発進行!!

2014年4月04日

4月5日・6日はプレDCのオープニングセレモニーを会津若松駅で開催します! 【5日】 ■10時より「あいづ食の陣オープニングセレモニー」開催  いよいよ「あいづ食の陣」が出陣します!会津産アスパラの試食もあります。 ■10時より駅前物産市開催!伝統会津ソースカツ丼、会津山塩焼きそば、磐梯山ころっけ等々、・・・ 続きを読む

列車で行く会津の旅 <お座トロ展望列車のご案内>

2014年4月03日

お座トロ展望列車&周遊バス&大内宿(名物ねぎそば)がセットになった「南会津丸ごと満喫ツアー」はいかがですか? お座トロ展望列車は、お座敷+トロッコ+展望列車の3両編成! 日本初のトンネルシアターや鉄橋の上のビュースポットでの停車など見どころ満載です。 詳しくはチラシ、会津鉄道ホームページをご覧ください・・・ 続きを読む

4/20 よしもと芸人×アスパラ収穫体験

2014年4月03日

会津食の陣!”笑う農業体験”のご紹介です♪ なんと、あのお笑い吉本興業と会津の特産品がコラボしたイベントが4/20(日)に開催されます! 日本初の笑う農業!よしもと芸人と一緒に農業を体験し、その後はネタを披露。 食べて笑って農業を楽しもう。まず第一弾は会津アスパラ!参加者募集中です! &・・・ 続きを読む

4/20、5/18発 会津の酒と漆器文化を堪能する旅

2014年4月01日

会津バス観光A・T・Sからのお得な会津の観光ツアーのお知らせです。 秀吉が怖れた名将“蒲生氏郷”が作り上げた会津伝統文化を訪ねる旅のご案内です!! 『会津の酒と漆器文化を堪能する旅』(1泊2日の旅)   天正18年(1590年)、豊臣秀吉の命を受けて会津の領主となった蒲生氏郷。・・・ 続きを読む

4月5日に地酒列車が運行します!!(3日前まで要予約)

2014年3月26日

皆さんお待ちかねの地酒列車が4月5日に運行します!! お座敷列車「ふるさと号」で行く ほろ酔い”会津地酒列車”の旅のご案内です。 4月からはじまる「ふくしまプレデスティネーションキャンペーン」の一環として、会津の地酒とグルメをお楽しみいただける地酒列車が運行されます。 昨年度「全国新酒鑑評会金・・・ 続きを読む

カテゴリー

月別アーカイブ

ようこそ会津へ
極上の会津プロジェクト協議会
事務局/〒965-8601 福島県会津若松市東栄町3番46号 会津若松市役所観光課内
TEL.0242-39-1251 FAX.0242-39-1433

電源立地地域対策交付金事業
Copyright © 極上の会津プロジェクト協議会. All rights reserved.

このページのトップへ