極上の会津トップ

特集コンテンツ for non-japanese

「あかべぇ」は会津地方の民芸品「赤べこ」がモデルのキャラクター。あかべぇが伝えたいのは会津の「おもてなしの心」。全国各地でのPR活動や歓迎のノボリ、電車・バス・タクシーのステッカー、パンフレットなどで会津を訪れるお客さまや全国の皆さまに、日々会津地域をPRしています。

公募情報 補助・助成関係
  1. ホーム
  2. イベントカレンダー
  3. 南エリアのイベント

南エリアのイベント

会津地域で開催されるイベントのご案内です。
イベント名をクリックすると各イベントの内容がポップアップで表示されます。
イベントの詳細については、お問い合わせ先かリンク先のホームページでご確認ください。

本日の日付:2025年01月29日(水)

  • すべてのイベント一覧
  • 中央エリアのイベント一覧
  • 東エリアのイベント一覧
  • 西エリアのイベント一覧
  • 南エリアのイベント一覧
  • 北エリアのイベント一覧

開催中のイベント(南エリア)

開催中のイベントはありません

これからのイベント(南エリア)

開催日時 イベント名 開催地
2025年2月7日(金) 第52回 只見ふるさとの雪まつり (~ 2025.02.09 ) 只見町
2025年2月8日(土) 第39回大内宿雪まつり (~ 2025.02.09 ) 下郷町
2025年2月15日(土) 冬の只見を満喫!雪国の暮らしを極める旅 (~ 2025.02.16 ) 只見町
高野の雪まつり2025 (~ 2025.02.16 ) 南会津町
2025年2月23日(日) 冬の森 in 観音沼森林公園ウォーク 下郷町

年間イベントカレンダー(南エリア)

  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬

中小屋福寿草まつり 南会津町

中小屋地区では昔から、福寿草のことを「こがね」と呼び、親しんできました。雪解けが進み、見頃を迎えた福寿草を対象としたフォトコンテストをはじめ、出店やステージイベントなど盛りだくさんの内容です。

開催日 4月 上旬
開催場所 中小屋地区
お問い合わせ 南会津町観光物産協会南郷支部
TEL:0241-72-2220

南山の桜と歴史めぐりウォーク 南会津町

満開を迎えた桜はもちろんのこと、南会津町の豊かな自然を巡るとともに、奥ゆかしい歴史を辿り、楽しく充実した時間を一緒に過ごしませんか。地元住民が一丸となり、「おもてなし」の心を持って、皆さんの参加をお待ちしています。

開催日 4月 下旬
開催場所 まちの駅「南会津ふるさと物産館」駐車場集合
お問い合わせ 南会津町観光物産協会 田島支部
TEL:0241-62-3000
ホームページ http://www.kanko-aizu.com/

戸赤やまざくら祭り 下郷町

やまざくらでピンク色に染まる山を見ながら、おそばや餅を堪能できます。
地元で採れた農産物等の販売もあります。

開催日 4月 下旬
開催場所 戸赤地区
お問い合わせ 戸赤村づくり実行委員会
TEL:0241-67-2020

長卸山山開き 南会津町

長卸山は木賊温泉から手軽に登ることができる山です。春にはタムシバやムラサキヤシオツツジなどを見ることができます。登山後に近くの温泉に浸かって、疲れを癒すのもおススメです。

開催日 5月 上旬
開催場所 木賊温泉「広瀬の湯」前集合
お問い合わせ 南会津町観光物産協会舘岩支部
TEL:0241-78-2110

要害山山開き 只見町

標高705m。往復3時間。只見駅の裏山ですが、四方の見晴らしがよく、残雪の山々を展望します。イワカガミやシャクナゲが咲き、ブナの新緑が美しい山です。戦国時代に山城が築かれた歴史の山であります。

開催日 5月 上旬
開催場所 只見駅前集合
お問い合わせ 只見町観光まちづくり協会
TEL:0241‐82‐5250
ホームページ http://www.tadami-net.com/

愛宕神祭礼奉納歌舞伎 檜枝岐村

江戸時代から受け継がれてきた伝統芸能である檜枝岐歌舞伎は、役者から裏方まで村民である千葉之屋花駒座が演じます。上演される舞台一帯は、異日常的な雰囲気が漂います。

開催日 5月 12日
開催場所 檜枝岐の舞台
お問い合わせ 尾瀬檜枝岐温泉観光協会
TEL:0241-75-2432
ホームページ http://www.oze-info.jp/

大嵐山・湯ノ倉山山開き 南会津町

大嵐山の登山道は新緑と紅葉が美しいコースです。分岐点から湯ノ倉山の山頂を目指すと、湯ノ岐川沿いの地域を見下ろせます。登山道途中に二荒山神社があり、かつて農民歌舞伎が行われた湯ノ花舞台をご覧いただけます。

開催日 5月 下旬
開催場所 湯ノ花交流センター前集合
お問い合わせ 南会津町観光物産協会舘岩支部
TEL:0241-78-2110

尾白山山開き 南会津町

かつて山頂には、郷社一ノ宮が祀られ、雨乞いが執り行われた神聖な山です。尾根道から眼下に広がる街並みと伊南川をのぞむことができます。また、美しいブナの森林を鑑賞でき、季節によって様々な植物に出会うことができます。

開催日 5月 下旬
開催場所 奥会津博物館伊南館前集合
お問い合わせ 南会津町観光物産協会伊南支部
TEL:0241-76-7714

小野岳山開き 下郷町

湯野上温泉駅から大内登山口まではバスで送迎いたします。山頂では、豪華大内宿・湯野上温泉宿泊利用券が当たる?!抽選会も開催しております。

開催日 5月 下旬
開催場所 大内登山口集合
お問い合わせ 下郷町観光協会
TEL:0241-69-1144

100万年ウォーク 下郷町

湯野上温泉駅を出発し塔のへつりを目指します。
中山風穴を通るコースでは、めずらしい高山植物がみられることも。

開催日 6月 上旬
開催場所 湯野上温泉駅集合
お問い合わせ 下郷町商工会
TEL:0241-67-3135

蒲生岳山開き 只見町

標高828m。往復3~4時間。会津のマッターホルンと呼ばれる急峻な岩山です。
鎖を整備した高度感のある登山道には、ヒメサユリやヤマツツジが咲き、山頂は360度のパノラマです。

開催日 6月 上旬
開催場所 蒲生集会施設「雪の里」集合
お問い合わせ 只見町観光まちづくり協会
TEL:0241‐82‐5250
ホームページ http://www.tadami-net.com/

塩沢山菜まつり 只見町

集落の人々によるおもてなし行事です。
わらび採り放題、山菜汁や地酒のふるまい、アク抜き実演、物産販売などを実施します。        

開催日 6月 上旬
開催場所 塩沢観光わらび園、塩沢農村公園
お問い合わせ 塩沢区十島区山菜まつり実行委員会(民宿いわぶち)
TEL:0241-82-2458

帝釈山・台倉高山「オサバ草祭り」 檜枝岐村

オサバ草は白く小さな可憐な花で木道から群生を見ることができます。オサバ草の群生を見られる場所は帝釈山・台倉高山のほかに極わずかしかありません。期間中は記念品をプレゼント(数に限りがあります)詳しくはHPをご覧ください。

開催日 6月 上旬~中旬
開催場所 馬坂峠
お問い合わせ 尾瀬檜枝岐温泉観光協会
TEL:0241-75-2432
ホームページ http://www.oze-info.jp/

尾瀬国立公園田代山山開き 南会津町

田代山は、尾瀬国立公園に位置します。世界的にも希な台形状の広さ25ヘクタールの山頂湿原は珍しく、高山植物湿原宝庫であり、季節ごとにチングルマ、イワカガミ、ニッコウキスゲ、タテヤマリンドウ、など約400種に及ぶ高山植物を楽しむことができます。眺望も魅力の一つです。

開催日 6月 中旬
開催場所 田代山猿倉登山口集合
お問い合わせ 南会津町観光物産協会舘岩支部
TEL:0241-78-2110
ホームページ http://www.kanko-aizu.com/

会津朝日岳山開き 只見町

標高1,624m。往復8~9時間で日本200名山です。尾瀬の北に広がる山深いエリアで、広大なブナ林や岩壁に咲く高山植物など変化に富んだ憧れの山です。山頂直下は例年、雪の壁が残り、12本アイゼンやピッケルが必要な上級者向きの山です。

開催日 6月 中旬
開催場所 未定
お問い合わせ 只見町観光まちづくり協会
TEL:0241-82-5250

ひめさゆり祭 南会津町

木々に囲まれ清々しい空気が流れるひめさゆり群生地前で、郷土芸能の披露や自然を活かした木工体験、地元企業の出店など楽しいイベントが盛りだくさんです。また、地元にゆかりのあるアーティストによるライブも行います。

開催日 6月 中旬
開催場所 会津高原南郷スキー場
お問い合わせ 南会津町観光物産協会南郷支部
TEL:0241-72-2220

ようこそ只見線!只見雪むろまつり 只見町

2月の「只見ふるさとの雪まつり」で作成された大雪像の雪を利活用して、酒、どぶろく、野菜、味噌、米などを貯蔵した地元特産物の雪むろ開封イベントです。

開催日 6月 中旬
開催場所 只見駅前
お問い合わせ 只見町雪むろ実行委員会((株)会津ただみ振興公社内)
TEL:0241-83-1733

三ツ岩岳山開き 南会津町

三ツ岩岳の名の由来は、頂上部にある三つの大岩。山頂からは、会津・日光・那須の山々が一望できます。小規模の湿原が点在し、季節によってサンカヨウ、ツバメオモト、シラネアオイなどが楽しめ、広葉樹の森が広がっています。

開催日 6月 下旬
開催場所 三ツ岩岳登山口集合
お問い合わせ 南会津町観光物産協会伊南支部
TEL:0241-76-7714

浅草岳山開き 只見町

標高1,586m。往復8~9時間。福島・新潟県境の名峰で、只見町側は憧れのロングコースです。
田子倉湖や鬼ヶ面の絶景、可憐なヒメサユリやシラネアオイ、雪渓に覆われた山頂草原、新緑のブナ林など魅力満載です。

開催日 6月 下旬
開催場所 未定
お問い合わせ 只見町観光まちづくり協会
TEL:0241‐82‐5250
ホームページ http://www.tadami-net.com/

大内宿半夏祭り 下郷町

後白河法王の皇子、高倉宮似仁王の王を祀る高倉神社の祭礼で800年余の伝統を誇る。天狗を先頭に色鮮やかな時代装束に身を包んだ氏子らの行列が古い街並みを練り歩きます。

開催日 7月 2日
開催場所 大内区
お問い合わせ 下郷町商工観光係
TEL:0241-69-1144
ホームページ http://shimogo.jp

会津駒ケ岳夏山開き 檜枝岐村

会津駒ヶ岳は、福島県南会津郡檜枝岐村にある標高2,133mの山で、日本百名山のひとつです。7月下旬にはハクサンコザクラが登山客を魅了します。詳しくはHPをご覧ください。

開催日 7月 上旬
開催場所 滝沢登山口
お問い合わせ 尾瀬檜枝岐温泉観光協会
TEL:0241-75-2432
ホームページ http://www.oze-info.jp/

燧ケ岳夏山開き 檜枝岐村

燧ヶ岳は尾瀬国立公園内にあり、至仏山とともに尾瀬を代表する山です。その高さは東北地方最高峰(2,356m)で、日本百名山のひとつです。山頂からは360℃のパノラマが広がり、尾瀬沼や尾瀬ヶ原を見渡せます。詳しくはHPをご覧ください。

開催日 7月 上旬
開催場所 御池登山口
お問い合わせ 尾瀬檜枝岐温泉観光協会
TEL:0241-75-2432
ホームページ http://www.oze-info.jp/

会津高原たていわ夏まつり 南会津町

ジャンケン大会、郷土芸能ショー、歌唱ショー、花火大会など、催し物は盛り沢山です。翌日にはこども渓流まつりもあります。

開催日 7月 第4土曜
開催場所 南会津町
お問い合わせ 南会津町観光物産協会舘岩観光センター
TEL:0241-78-2110
ホームページ http://www.kanko-aizu.com/

水の郷まつり 只見町

只見町には伊南川と只見川という豊かな川の流れに恵まれており、水と大地が織りなす素晴らしい景観を誇ります。そんな水の恵みに感謝して開催されるのが、「水の郷まつり」です。イワナつかみ、水鉄砲合戦、夜には花火などイベントが目白押しです。

開催日 7月 下旬
開催場所 水の郷・只見川公園
お問い合わせ 只見町商工会
TEL:0241‐82‐2380
ホームページ http://www.akina.ne.jp/~tadamis/

会津田島祇園祭 南会津町

煌びやかな衣装に身を包んだ花嫁姿の女性が練り歩く七行器行列(ななほかいぎょうれつ)、勇壮に駆ける4台の大屋台運行、また屋台上での歌舞伎の熱演など、見どころがある夏まつりです。

開催日 7月 22~24日
開催場所 南会津町
お問い合わせ 南会津町観光物産協会
TEL:0241-62-3000
ホームページ http://www.kanko-aizu.com/

真夏の雪まつり 檜枝岐村

檜枝岐の夏といえば、真夏の雪まつり。この日のために冬の雪を保存し、大解放。イワナのつかみどり、雪上運動会、雪上花火、ビアガーデン、飲食コーナー、その他楽しいイベントがいっぱい!ファミリーも楽しめる2日間。暑い夏、足元に広がる天然クーラーを満喫してください。詳しくはHPをご覧ください。

開催日 8月 上旬
開催場所 尾瀬檜枝岐温泉スキー場
お問い合わせ 尾瀬檜枝岐温泉観光協会
TEL:0241-75-2432
ホームページ http://www.oze-info.jp/

鎮守神祭礼奉納歌舞伎 檜枝岐村

檜枝岐歌舞伎は江戸の時代より親から子、子から孫へと伝承されて連綿と続き、270年以上の歴史を持っていると言われています。上演される舞台は鎮守神の境内に有り、国の重要有形民俗文化財に指定されています。観客席は露天で、神社への坂がそのまま自然の観覧席になっており、夕方より上演されます。詳しくはHPをご覧ください。(歌舞伎写真はイメージです。)

開催日 8月 18日
開催場所 檜枝岐の舞台
お問い合わせ 尾瀬檜枝岐温泉観光協会
TEL:0241-75-2432
ホームページ http://www.oze-info.jp/

尾瀬檜枝岐ぶなの森ウォーク 檜枝岐村

村内をスタートし、ふくしま遊歩道50選に選ばれた沼田街道などを歩きます。
御池、沼山峠など通るルートを使い、大自然の中をウォーキングします。
大自然と温泉に癒されながら、ヘルシーな檜枝岐村の郷土料理で健康づくりはいかがでしょうか。詳しくはHPをご覧ください。

開催日 8月 下旬
開催場所 檜枝岐村内
お問い合わせ 尾瀬檜枝岐温泉観光協会
TEL:0241-75-2432
ホームページ http://www.oze-info.jp/

南郷豊年まつり 南会津町

豊年祈願もちまき、ドリームチケット抽選会、ライブコンサート、さいたま市による地域親善納涼花火大会、豊年おどり仮装大会など内容盛り沢山のイベントです。

開催日 9月 第1土曜
開催場所 南会津町
お問い合わせ 南会津町観光物産協会南郷観光センター
TEL:0241-72-2112
ホームページ http://www.kanko-aizu.com/

歌舞伎の夕べ 檜枝岐村

檜枝岐の舞台で演じられる、年の最後の公演です。公演日は毎年9月第1土曜日と決められているため、是非、歌舞伎を見て尾瀬檜枝岐温泉の宿に宿泊し、満喫したいところ。詳しくはHPをご覧ください。(歌舞伎写真はイメージです。)

開催日 9月 第1土曜日
開催場所 檜枝岐の舞台
お問い合わせ 尾瀬檜枝岐温泉観光協会
TEL:0241-75-2432
ホームページ http://www.oze-info.jp/

只見駅前ウキウキわいわいフェスタ 只見町

只見駅前通りを歩行者天国にして開催されるのが「只見駅前通り ウキウキわいわいフェスタ」です。神輿や町内の商店からの出展、大抽選会などが行われます。

開催日 9月 第1日曜日
開催場所 JR只見駅前通り
お問い合わせ 只見地区センター
TEL:0241‐82‐2141
ホームページ http://www.tadami.gr.jp/

古町まつり 南会津町

古町村鎮守羽黒権現祭礼として1681年に始まったといわれ、御神輿渡御祭として現在までつたえられています。裃姿の氏子達が、御神輿を担いで練り歩きます。

開催日 9月 2土曜、日曜
開催場所 南会津町
お問い合わせ 南会津町観光物産協会伊南観光センター
TEL:0241-76-2517
ホームページ http://www.kanko-aizu.com/

新そばまつり 南会津町

南会津産の「新そば」を使った香り豊かな打ちたてのそばは格別です。

開催日 10月 中旬~下旬
開催場所 南会津町、田島、舘岩、南郷
お問い合わせ 南会津町観光物産協会
TEL:0241-62-3000
ホームページ http://www.kanko-aizu.com/

奥会津只見うまいもんまつり 只見町

只見町の新そばと郷土料理の数々、 味付きマトンケバブ、そばやきもちなどの名物料理や県内各地のご当地グルメが只見町で味わえます。

開催日 10月 中旬
開催場所 JR只見駅前広場 ※平成25年度
お問い合わせ 只見町商工会
TEL:0241‐82‐2380
ホームページ http://www.akina.ne.jp/~tadamis/

自然首都只見トリムラン&トリムウオーク 只見町

速さを競うのではなく、自分のペースで完歩、完走することが目的の競技です。あらかじめ自分が何分で歩けるか、走れるかを予想し、自己タイムを申告します。申告タイムと実際のタイムの誤差が一番少ない人が優勝です。お子様からご年配の方まで、また体の不自由な方も、無理なく参加することができます。

開催日 10月 中旬
開催場所 JR只見駅前広場 ※平成25年度
お問い合わせ 只見町商工会
TEL:0241‐82‐2380
ホームページ http://www.akina.ne.jp/~tadamis/

只見町文化祭 只見町

町内の芸術作品の展示と合わせ、只見の文化を体験できるコーナーもあります。また、屋外では町内業者による物産販売等も行われます。

開催日 11月 3日
開催場所 町下町民体育館
お問い合わせ 只見町教育委員会
TEL:0241‐82‐5320
ホームページ http://www.tadami.gr.jp/

南会津雪ウォーク 南会津町

見渡す限り美しい雪景色の中をかんじきやスノーシューを履いて歩きます。

開催日 1月 下旬
開催場所 南会津町
お問い合わせ 南会津町観光物産協会
TEL:0241-62-3000
ホームページ http://www.kanko-aizu.com/

只見ふるさとの雪まつり 只見町

会場内には、大雪像をはじめ大小さまざまな雪像やかまくらが立ち並び、大雪像にある特設ステージでは、郷土芸能披露やヒーローショー特色のあるイベントが行われます。夜には会場内がライトアップされ、雪中大神輿、厄男衆による厄払いの儀などが行われます。両日を締め飾る祈願花火大会では様々な願いがこめられた花火が打ち上げられ、冬の夜空を幻想的に彩ります。また、会場内には“ゆきんこ市”と呼ばれるお店が立ち並び、郷土食や地元の特産品などが販売されます。工芸品などの出展もあり、毎年多くの人で賑わいます。

開催日 2月 10日(金)前夜祭、11日(土)~12日(日)本祭
開催場所 JR只見駅前広場
お問い合わせ 只見ふるさとの雪まつり実行委員会
TEL:0241‐82‐5240
ホームページ http://tadamisnowfes.com/

大内宿雪まつり 下郷町

旧本陣跡を中心に多彩な催しが行われます。また各々の家の前には雪灯籠が作られ、夜になると真っ白な雪灯籠の中にほのかなろうそくの灯りがともされます。

開催日 2月 第二土・日曜日
開催場所 大内区
お問い合わせ 下郷町商工観光係
TEL:0241-69-1144
ホームページ http://shimogo.jp

なかやま雪月火 下郷町

青白く輝く月の下、なかやま花の郷公園とその周辺農地に真っ白に降り積もった大雪原の中に西暦と同じ数のろうそくの灯が灯され幻想的な世界を創りあげます。

開催日 2月 第三土曜日
開催場所 中山区
お問い合わせ 下郷町商工観光係
TEL:0241-69-1144
ホームページ http://shimogo.jp
ようこそ会津へ
極上の会津プロジェクト協議会
事務局/〒965-8601 福島県会津若松市東栄町3番46号 会津若松市役所観光課内
TEL.0242-39-1251 FAX.0242-39-1433

電源立地地域対策交付金事業
Copyright © 極上の会津プロジェクト協議会. All rights reserved.

このページのトップへ